韓国で大人気”プルダックソース”はフライドチキンと合うのか
韓国のモッパン・ASMR Youtuberたちがこぞってプルダックソースとフライドチキンを食べています。
怖いくらい赤いけど、とってもおいしそうです。
プルダックソースは鶏肉料理と相性がイイ

- 불닭소스(プルダックソース)
- 불(プル)=火、닭(ダック)=鶏
つまり「火のように辛い鶏」ソース。
あのプルダックポックンミョン同様にチキンフレーバーなんです。
鶏肉料理と合わないわけがないのです。
<<超有名な辛いプルダックソースはいかが?
<<プルダックポックンミョン基本の作り方
プルダックソース×フライドチキン食べてみた

▼材料はこれだけ
- プルダックソース
- フライドチキン
プルダックソースをかける

注意:このソースはしっかり辛いです
あなたの適量でイイ

- フライドチキンがより濃厚に!
- この量でもしっかり辛い
- Youtuberと同じ量かけたらやばい
プルダックソース×フライドチキンの感想
合います。相性良いです。
さすがチキン同士だなぁと感じました。
ただ、今回用意したフライドチキンがあっさり系だったのでより相性がよかったのかも。
コンビニのフライドチキンだと少し味が濃くなってしまうかもしれませんが、ナゲットなんかはより合うと思います。
しっかり辛いので様子を見ながらかけることをおすすめします…笑。
次はフライドチキン×プルダックソースのアレンジレシピです。
✔早!楽!フライドチキンと野菜のプルダックソース炒め

▼材料
- フライドチキン:好きなだけ
- 玉ねぎ:1/2個 / 櫛形切り
- 人参:1/3本 / 乱切り
- 青ネギ:適量 / 小口切り
- にんにく:1片 / 薄切り
- サラダオイル:適量
- 塩コショウ:適量
▼下ごしらえ
- フライドチキンをさいておく
- 玉ねぎ、人参など火の通り辛い野菜を下茹でしておく
- 仕上げ用の青ネギを小口切りにしておく
①下茹でした野菜を炒める

- うすくスライスしたにんにくをサラダオイルできつね色になるまで炒める
- 野菜を加えて炒める
※今回はニラやきのこも加えています。パプリカなんかも合いそうですね。
②プルダックソースを加える

- 火をとめてソースを加える
※熱々のフライパンにソースを入れると目にきます…気をつけてください… - 再び火をつけて炒める
③フライドチキンを加える

- カリッと仕上げたいので最後にフライドチキンを加える
- 塩コショウで味を調整する
※もちろんフライドチキンは鶏肉や豚肉に変更してもおいしいです。
今回は楽ちんレシピです。
お皿に盛り付けて完成、お好みでプルダックソースを追加してお楽しみください。
プルダックソースと合う食材
まだまだありそうですね!
Youtuberのマネして今度はサーモンのお刺身とかいいかも…
また実験してこちらでご紹介します。